12.二ヶ月経過 
       
 8/4、ちょびが産まれて、推定二ヶ月となりました。 
 開眼したてはブルーグレーだった目が、うすく変化してきました。 
             歯も次第に本数が増えて来て、カリカリフードも平気なはずなんですが、あまり好みではないらしく、まだまだ甘えて来ては、ちゅぱちゅぱとミルクを欲しがります。 
             
             色々なところへピョンピョンと突撃してしまうので、目を離せなくなりました。 
             
       私達のやる事にとても興味があるらしく、寂しがりやさんなので付きまとう事も多くなりました。(まるで家庭内ストーカー。) 
      歩けば足にしがみつき、手元に何かを広げれば、その上にピョコンと姿を現します。例えばこんな感じ。 
             
             嫌がっていたシャワーは、ジーッと出来るようになりました。 
       
       8/6、ケージを新たに作成しました。 
      本当は、ちゃんとしたものを購入しようと検討しましたが、なにしろ私達には高価で手の届かないものだったのです。 
             色々と考えた結果、安いパーツで手作りする事になりました。 
             
             
      参考までに・・・。こんな風に造ってみました。 
            
              
                
                  材 
                   
                  料 
                   | 
                  ・外枠用の適当な大きさのネット(52×41cm)×8枚 
                  ・休憩棚用少し小さめのネット(50×30cm)×2枚 
                  ・屋根用すだれ×1枚・扉用ダンボール×適量 
                  ・インシュロック(結束バンド)×適量 
                  ・バスタオル等の布×二枚・・・など。 
                   道具はニッパーのみ使用。 | 
                 
                
                  造 
                   
                  り 
                   
                  か 
                   
                  た 
                   | 
                  @まず、外枠8枚をインシュロックで固定します。 
                  A休憩棚2枚は互い違いになるよう固定しタオル等の布を敷き、屋根にすだれを片方の先端のみ固定します。 
                  (開閉自在に) 
                  Bトイレの出し入れが容易に出来るように、ネットをニッパーで切り抜いて、 
                  適当な大きさに切った扉用ダンボールをペラペラ出来るように扉の上部のみ固定します。 
       
      棚に敷く布は、猫が使っていたものが落ち着いて良いみたいです。 | 
                 
              
             
             
      あとは、使い方に合わせて、二段目にドアを付けるなり、底板やキャスターを付けるなり順々に調整されると良いと思います。 
      気になる材料費は、ネットのみ百円均一で購入し、他は手元にあったものを利用したので、¥1.050-で完成しました。 
       
             誤解のないように書きますが、金銭的に余裕がある場合は、やはりお店でちゃんとしたものを購入した方がいいと思います。 
             手作り派は、ホームセンターでネットなどは揃います。既成品派は、ペットショップでネコ専用ケージが売られています。 
      (それなりに耐久性・安全性が違うのではないかと思います。) 
       
             作成中、ちょびは、じゃま(手伝っているつもり?)し続けましたが、なんだか気に入った様子です。 
       
       8/14、前足の肉球にもブチ柄が登場してきました。いつも一緒のくまのぬいぐるみと頭の大きさが同じ位になりました。 
       
             8/21、カーテンレールの上を歩く得意げなちょびを目撃! 
             想像をはるかに上回るやんちゃぶりに困惑ぎみの猫親です。 
       | 
             
        
      布団にチュパチュパ中 
       
        
             
              
      まだまだミルクを欲しがる甘えんぼ 
       
        
      起きると怪獣だけど 
             
        
      駆けるように寝る 
             
        
      こんな寝方ってアリ? 
       
        
             
              
      ブチ肉球 新居完成! 
       
        
            生後五日 
            ↓ 生後二ヶ月 
               
             
       
        
      ビニール袋で遊ぶ 
       
        
      ティッシュBOXで遊ぶ 
       
       |